ホームラン小豆チョコバー

生きてるだけで不安がいっぱい

ポアントと100均

ポアントの準備をする動画はわくわくする!

有名なものだと各国バレエ団が公開してるこれとか


En Pointe!

これとか。


Pointe | 2016 | The National Ballet of Canada

 

それと同じ感じの記事を、先日見てたサイトから。

Four Ballerinas and Their Pointe Shoe Rituals - Dance SpiritDance Spirit

 

 

二度とやらないと誓ったプラットフォームかがり、ついに再挑戦してみました。

というのも、最近床が滑ってしょうがない(のが気になってしょうがない)から。

100均で補修用針セットとレース糸を買ってきて、全面縫ってやりました。

 

参考にしたのはこちらの動画。こんなに細かくやれなかった。


How to Darn Point Shoes part 1

 

今まではプラットフォーム用の皮を貼ったり、サテンを切り取ったりして履いていたのですが、他の方法も色々試してみようと思ったので今回のこれ。

結果は、お稽古場のフローリング床では、やっぱり滑ってしまいました…

雑巾を踏みしめると、サテンのままよりは水を吸って若干マシかな?という程度。

 

100均のカーブ針は少し大きめなので、もしかしたら手芸屋に売っている同様の針の方が少しだけ値段が上ですがコンパクトで扱いやすいかもしれません。余計なものもあまり入ってないし。

 

検索したところによるとフローリング床にはガムテープをトウ先に貼るのがいいとか目から鱗な情報もありました。こっちは本当に滑らなかったんだけど、レッスンが終わる頃にはぼろぼろになって、剥がすと粘着が少し残っちゃって。ちょっと残念でした。

だけど効果があったので、またやってみるかも知れないです。

 

 

ところで買い物に行ったダイソーでは足の指と指の間に挟むクッションが売っていました。

キャンドゥには指にかぶせるタイプのクッションも売っていたとかいるとか…?小さい短い筒状の指サックで代用している人もいるようです。

靴用乾燥剤もありましたし(私はこの商品の存在に気付かないで箪笥用を買ってしまった)、パンプス用滑り止めも何かに使えるかな?と思いました。

ちなみに耐震マットは想像してたより粘着力が強くて、一度なんとか形を整えてトウ先に詰めてみたもののレッスン後剥がすのが大変だったというこれまた失敗策。中のキャンバス地が剥がれかかったよ…

 

瞬間接着剤は現に100均のものを使用していますが、経済的じゃない気がするので、容量の多いものを他所で探してみたいなと思っています。

ニスや瞬間接着剤については色々情報を集めたいし試してみたいことがまだまだあるのでそのうちまた書きたいです。

 

しかしまあ、あれもこれも使えそうかも、ってものが色々あるものです。たかが100円といえど色々積み重なればそれだけの額になりますし、それより何よりもしダメだったときにごちゃっと色々ものが増えるのが怖いので(現に増えつつある)、実践はまだまだ先になりそうです。